ブログ

バク転の形が惜しい生徒さん②腕の振りが弱いパターン~改善編~(自宅でできる練習3選)

前回から「腕の振りが弱いバク転」について

解説、教室で行う改善練習を記載してきました。

今回は「腕の振りが弱いバク転」の

自宅でできる改善練習方法

を紹介していきます。

自宅でできる改善練習方法の紹介

自宅でできる改善練習方法とは、マットや特殊な道具を一切必要としない

練習メニューとなります。

ただし室内で行う場合は周りに注意して行ってください。

空気椅子で腕を振る

腕の振りが弱い原因として

腕の振り始めが遅いことが一つ上げられます。

腕の振り始めを早くする方法は、空気椅子の状態で腕を振ることです。

バク転では空気椅子→ジャンプの順に動きますが

ジャンプと同時に腕を振るのではなく、ジャンプの前に腕を振ります。

空気椅子で腕を振り耳の横にある姿勢からジャンプするイメージです。

このとき重要なのが腕の振りと同時に上半身が倒れないようにすることです。

ジャンプする前に上半身が倒れてしまうと小さなジャンプになってしまいます。

この練習では壁に持たれながら空気イスをし、腕をふります。

腕が耳の横に来るときに壁に腰をつけます。

腕の振りと同時に上半身が動かないようにしましょう。

地味な練習になりますが空気椅子の状態で腕のみ振る動きを身に着けましょう。

腕を胸から動かして振る

腕は胸から動かしましょう!

から動かす

とは腕を耳の横にある状態をまっすぐとしたとき

肩を支点にして動かすのではなく、胸を支点に動かします。

コツは背骨を一本ずつ細かく使うイメージで動かすことです。

胸を支点に腕を振ることで腕振りの可動域が広くなります。

この動きはバク転の着地にも必要なのでスムーズにできるまで練習しましょう!

壁にブリッジ

手に目線を置き手を壁に向けてゆっくり振っていきます。

そして体全体を反った姿勢で壁に手を付けば壁ブリッジの完成です。

このとき意識するのが先程の腕を胸から動かすことです。

壁に手を付きますが、バク転の床に手をつくイメージで

手をつくポイントを目で見て確認してから

手を付くようにしましょう。

手を付き手に体重がかかった状態で

・肘が伸びているか

・胸を反ることができているか

をチェックし、慣れてきたらスピードを上げていけるといいですね。

まとめ

自宅でできるバク転の腕の振りについての練習メニューは

体の使い方を習得するためのものでした。

腕を振るのは単純に思われがちですが、とても複雑で

腕以外にも注意すべき箇所がありました。

慣れない動きですがバク転という早い動きにするためには

ゆっくり自分の体がどのように動いているのかを確認しながら

練習し習得しましょう!

バク転以外の技にも活用できます!

表示できるコメントはありません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA