ブログ

三点倒立のやり方 練習方法とコツ3選

三点倒立とはどんな技?

三点倒立とは言葉の通り三点で倒立する技となります。

三点とは両手に加え頭部で身体を支え倒立します。

倒立と比較しても支える点が三点と多いためバランスが取りやすく

恐怖心も少なく挑戦できるのではと思います。

とはいえ初めて挑戦する方にとっては

バランスの取り方など不明な点もあるでしょうから

安全に正しい形で習得できる

練習方法とコツを紹介していきます。

三点倒立を習得するメリット

三点倒立は倒立につながる技であり、

・具体的に身体を固める力

・手を使って身体を支える力

・バランス感覚(体幹)

などバク転に挑戦する上でも必要となる技術が含まれています。

三点倒立を習得することでマット運動全体の

レベルアップを目指しましょう!

三点倒立の練習方法とコツ3選

三点倒立は保育園、幼稚園のマット運動でも取り入れられることがあります。

倒立ができないお子様でもコツをつかめば習得可能です!

マット運動は全身運動です。どんなスポーツにも活きる

運動能力を手に入れることができるので、ぜひ挑戦してみてください。

1.両手と頭部の付き方

三点倒立の三点とは両手と頭部であることを説明しましたが

この位置関係が重要となります。

三点倒立のコツは三角形!

三点倒立の三点は

三角形

をつくるように床に付きましょう。

この三角形は頭部を頂点とし正三角形よりも底辺の長い三角形にします。

よくある失敗例として三点が横一列になるパターンがあります。

両手の二点で支える倒立と比べて頭部を加えた三点と支点が多いのが特徴です

その三点の支点を有効にするため三角形は必ず確認して行ってきましょう。

頭部の付き方にも注意

三点倒立をする際多く見られますが頭頂部を床につけるのは

背面へ転倒するおそれがあります。

頭頂部と額の中間で髪の生え際あたりを床につくことで

足を上げた際の安定感が増すでしょう。

頭部の付き方を間違うと首へ負担がかかりやすくなるので

首に力を入れて首の角度を固めて行ってください。

2.足の上げ方

三点倒立に取り組むのに一番悩むのが足の上げ方ではないでしょうか。

足を上げる際に転倒してしまうのはよく見られる失敗です。

三点倒立のコツは背中

足を上げる際に転倒しないためには

背中

が重要なポイントになります。

背中が丸まっていると後ろに転がりやすくなります。

背中をまっすぐにし固める

そして腰の位置が高いところから足を上げるようにしましょう!

ゆっくり足を上げましょう

いきなり高いところへ足を上げずにゆっくりバランスを取りながら

足を上げると真っ直ぐにした背中は崩れにくくなります。

背中をまっすぐに固めることは倒立にもバク転にも必要な能力です。

三点倒立で体操の基礎でもある固める力を鍛えましょう!

3.バランスの取り方

足を高く上げその姿勢をキープできれば完全に三点倒立の習得ですね。

姿勢をキープするためにはバランスを取る能力が必要です。

三点倒立のコツは腕の力

バランスを取るためには

腕の力

を駆使するのがポイントです。

先ほど紹介した三角形の中心に重心を置きます。

三点倒立で背面への転倒を防ぎバランスを取るには

頭部よりも手で支える意識を持つことです。

ここで最低限の腕力が必要となります。

背面へ転倒しないために頭部へは体重を乗せすぎないようにし

両手で踏ん張ってバランスを取りましょう。

まとめ

三点倒立のやり方、コツを紹介してきましたが

首の怪我、背面から倒れる危険性を回避するため

安全な環境で練習を行ってください。

小さなお子様でも要点を抑えることができれば

習得できる技となります。

マット運動は成長期のお子様にとってとても良い刺激となり

運動神経、能力のアップに繋がります。

ぜひお家でマット運動を行ってみてください!

表示できるコメントはありません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA