ブログ

倒立のやり方 練習方法3選

バク転に必須となる倒立ですが、まず倒立ができない方も多いでしょう。

バク転に限らず倒立はマット運動の基礎!

どんなスポーツをプレイするにしても倒立ができれば

きっとパフォーマンスが向上します。

なぜこんなに倒立が大事だと言われるのか、

どんなスポーツにも活きる倒立の体の使い方を解説し

倒立の練習方法3選を紹介していきます。

マット運動における倒立の重要性

普段、体重がかかりそれをコントロールするのは脚ですが、

倒立は手を床について体重を支えます。

マット運動では手を床につくことが多くあり、

ブリッジ、前転、後転、側転などです。

手を床に付き身体をコントロールすることは難しいですが

それができれば一気に技の質が上がるでしょう。

倒立がスポーツのパフォーマンスを上げる理由

倒立をすることで腕力を鍛えることはもちろん

体幹、バランス感覚が身につきます。

また、逆さになった状態で身体を支えコントロールするためには

自分の身体の動きなどの状態を認知する必要があります。

それは様々な動きのあるスポーツで自分の身体の状態を把握し

思い通りに動かす力に繋がります。

倒立の練習方法3選

今回紹介する倒立の練習方法は、倒立ができないなどの

初心者向けのメニューにはなりますが、

基礎は大事ですので、「倒立なんて簡単!」

と思っている方も自分の倒立を振り返りながら

挑戦することをおすすめします。

カエルジャンプ

手を床に付きカエルのように両足でジャンプします。

ジャンプして脚が浮いている間に脚で拍手をしましょう。

何回拍手できるかというゲーム感覚もあり、

お子様には特におすすめのメニューになります。

手に体重をかけ身体を支えるという初歩的なトレーニングですが、

拍手が何回できるかというところでレベルは変わってきます。

逆立ちができるという方は拍手5回、など回数を上げてチャレンジしてください。

足上げの練習

手で身体を支えることができても、足を綺麗に上げなければ

倒立にはなりません。

ここでは脚を縦に開き、後ろの脚は膝を伸ばしたまま振り上げ

その次に前の足を曲げた状態から伸ばして蹴り上げます。

蹴り上げの前足は先に振り上げた後ろ足にタッチしてみましょう。

このときのポイントが膝を伸ばすことです。

始めは低い位置で脚が揃ってのタッチでいいので慣れてきたら

少しずつ高い位置でタッチできるようにします。

これが真上になればもう倒立ですね!

壁を登る倒立

最後に脚の振り上げ、蹴り上げのいらない倒立を紹介します。

壁に脚をかけ、登っていく形の倒立です。

腕の力、そしてお腹の力、体幹が必要な動きで、

これらを効率よく鍛える事のできるトレーニングとなります。

壁を登り、脚を上げていくポイントとしては

身体を真っすぐの状態で行うことです。

筋力が足りないと上半身を反り、脚も曲がり膝が壁についてしまいます。

つま先のみが壁を触りお腹の力が抜けないことを意識して行いましょう。

最初は高くまで上がらなくても大丈夫です。

姿勢を意識し、脚の上げれる範囲であげ、キープすると

筋力を鍛えることができ、倒立の状態まで脚を上げれるようになるでしょう。

まとめ

倒立はマット運動の基礎であること、

そしてあらゆるスポーツにおいて活用できる体幹バランスや腕力が

身につくということで倒立をマスターしましょう。

今回紹介した倒立の練習方法は小さなお子様でもできるので

是非ご家庭で練習してください。

小さい頃から倒立ができれば体幹、基礎体力が備わり

一般的に言う運動神経の向上が期待されます。

最後に、倒立の練習を行う上で顔や頭を床につくと怪我をする恐れがあるので

注意して練習に励んでください!

 

表示できるコメントはありません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA